
2年前
『右の肩甲骨のところが痛くて、足も良く組んじゃうんです。とにかく疲れていて・・・』と来院されました。
仙骨(骨盤)矯正を受けていただき、その後定期的にメンテナンスに通ってくださっていましたところ
『もう!!ビックリですぅΣ(゚Д゚)!! あんなに足を組んでいたのに、全然組まなくなったんですよ~!!なんで?なんで~????? 靴底の減り方も変わって来たんです』と驚いていました。
うふふ・・・それはね!
足を組むから骨盤が歪むんじゃなくて、足を組まないと安定して座ってられないから組んでいたの(*^^*)
仙骨(骨盤)矯正で骨格のバランスが整ったので、座骨がしっかりと座面にあたっているでしょ? だから、足を組まなくても、安定して座ることが出来て、しかも骨盤をしかっり立てることで無理なく良い姿勢が保てるってことなのよ!! 姿勢美人ってやつですね(#^.^#)
でもね、仙骨(骨盤)矯正受けたとはいっても、左右の筋肉のバランスが100%同じで、左右を完全にバランスよく使える人なんていないんだから、2度と歪まないはずはないの。だから、定期的なメンテナンスは重要!!
この方は、最初の頃は、2週間おき、少しして1か月おき、しばらくして3~4ヶ月おきと、メンテナンス時期が伸びていったの。予約を入れる目安は『最近足を組みたくなってきたなぁ』という体のサイン!!
メンテナンスをするようになってから、自身の体の声が聞こえるようになったんですよ~!!
ここだけの話し・・・
初回時、握ってもパンパンで弾力のなかった二の腕。張ってることにご自身では気づいていなかった二の腕。数ヶ月ぶりでしてが柔らかかったです(#^.^#) 整体で、骨格バランス整うとリンパや血液の流れがよくなるんですよ!!
ぜひ、お試しになってはいかがでしょうか?
手のぬくもりの整体って?
ご予約&お問い合わせはこちら